
何で膝関節が痛むの?

何で膝関節が痛むの?
こんにちは!
メディカルトレーナーの今井です!
本日は痛みについてお話します!
みなさん気になると思いますが何で膝に痛みを感じてしまうのか?
まず痛みの定義として
実際に何らかの組織損傷が起こった時、あるいは組織損傷が起こりそうな時、
あるいはそのような損傷の際に表現されるような、不快な感覚体験および情動体験
国際疼痛学会(IASP)の定義(1981)
と定義されています。
膝関節の場合末梢にある侵害受容器というセンサーが組織が壊されているという情報を感知します。
感知した情報は脊髄を通り脳に情報が送られ、脳が痛みを発します。
なので痛みをコントロールする場合痛みの情報を遮断するか、痛みの抑制を促すようにするか、
そもそも組織損傷に対してアプローチする事になります。
当院で行っている治療は組織損傷に対してアプローチしていきます。
やはり根本的に痛みが出てしまっている原因に対して対処をしなければなりません。
+でリハビリを行い体の状態を整える事で痛みの抑制系を活性しより痛みを感じないようにサポートしていきます。
痛くて困っている方は是非一度診察にお越し下さい!